![]() |
航空会社 |
航空保険料 |
徴収ルール&徴収額 |
日本航空 日本アジア航空 |
300円 |
国際線の利用1区間につき300円徴収 |
300円 |
国内線の利用1区間につき300円徴収 | |
全日本 エアニッポン |
300円 |
国際線の利用1区間につき300円徴収 |
300円 |
国内線の利用1区間につき300円徴収 | |
中国東方航空 | 450円 |
国際線の利用1区間につき$4徴収(幼児は不要) |
中国国際航空 | 450円 |
国際線の利用1区間につき$4徴収(幼児は不要) |
中国南方航空 | 450円 |
国際線の利用1区間につき$4徴収(幼児は不要) |
上海航空 | 450円 |
国際線の利用1区間につき$4徴収 |
アモイ航空 | 500円 |
国際線の利用1区間につき$4徴収 |
大韓航空 | 100円 |
1区間につきUS$1徴収 |
アシアナ航空 | 100円 |
1区間につきUS$1徴収 |
キャセイパシフィック航空 | 150円 |
台北線のみ1区間につきUS$1.2徴収 |
チャイナエアライン | 310円 |
1区間につき310円徴収(台北⇔香港間は不要) |
エバー航空 | 300円 |
国際線の利用1区間につき300円徴収 (台北⇔香港間及び台湾国内線は不要) |
香港エクスプレス航空 | 540円 |
1区間につきUS$5徴収 |
マレーシア航空 | 200円 |
1区間につきUS$1.25徴収 (※9000番台の区間は$5徴収) |
ベトナム航空 | 470円 |
1区間につき470円徴収 |
シンガポール航空 シルクエアー |
500円 |
1区間につき500円徴収 |
フィリピン航空 | 350円 |
国際線の利用1区間につき$3.2徴収 |
660円 |
国内線の利用1区間につき$6徴収 | |
ガルーダ・インドネシア航空 | 530円 |
国際線の利用1区間につき530円徴収 (インドネシア国内線は不要) |
タイ国際航空 | 500円 |
国際線の利用1区間につき$5徴収 |
150円 |
国際線の利用1区間につき$1.25徴収 | |
マカオ航空 | 400円 |
国際線の利用1区間につき$3.6徴収 |
スリランカ航空 | 500円 |
国際線の利用1区間につき500円徴収 |
ロイヤルネパール航空 | 350円 |
国際線の利用1区間につき$3徴収 |
250円 |
国内線の利用1区間につき$2徴収 | |
エア・インディア | 550円 |
国際線の利用1区間につき$5徴収 (インド国内線は不要) |
インディアン航空 | 500円 |
1区間につき$4徴収 |
航空会社 |
航空保険料 |
徴収ルール&徴収額 |
カンタスオーストラリア航空 オーストラリア航空 |
300円 |
国際線の利用1区間につき300円徴収 |
350円 |
国内線の利用1区間につき$3.3徴収 | |
ジェットスター | 200円 |
国際線の利用1区間につき200円徴収 |
ニュージーランド航空 | 300円 |
1区間につき300円徴収 |
航空会社 |
航空保険料 |
徴収ルール&徴収額 |
エールフランス | 600円 |
1区間につき4ユーロ徴収 |
フィンランド航空 | 550円 |
1区間につき$5徴収 |
アリタリア航空 | 600円 |
1区間につき600円徴収 |
ブリティシュエアウェイズ | 300円 |
日本発着線1区間につき300円徴収 |
450円 |
日本発着線以外1区間につき$4徴収 | |
エミレーツ航空 | 550円 |
1区間につき$5徴収 |
KLMオランダ航空 | 800円 |
1区間につき800円徴収 |
ルフトハンザ・ドイツ航空 | 800円 |
1区間につき800円徴収 |
エジプト航空 | 300円 |
国際線の利用1区間につき$2.5徴収 |
250円 |
国内線の利用1区間につき$2徴収 | |
オーストリア航空 | 900円 |
1区間につきUS$8徴収 |
南アフリカ航空 | 550円 |
1区間につき$5徴収 |
スカンジナビア航空 | 900円 |
1区間につきUS$8徴収 |
バージンアトランティク航空 | 440円 |
日本発着線1区間につき440円徴収 |
500円 |
日本発着線以外1区間につき$4徴収 |
※航空保険料は原則として年齢に関わらず徴収されます。 |
※各航空会社において共同運行便の場合、機材の使用される運行航空会社の航空保険料が徴収されますので、 ご注意下さい。 |
![]() 【愛知県知事登録旅行業第3-1406号】 〒490-1436 愛知県海部郡飛島村竹の郷22 TEL:0567-56-6071(代表) FAX:0567-56-6072 |